‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐勉強会1‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【 タイトル 】 製造・温度
【 日 時 】 9月11日(月)14:00~15:00
9月16日(土)14:00~15:00
【 開 催 】 オンライン(Zoom)※期間限定にてアーカイブ配信あり
【 講 師 】 理事 小知和ゆう
【 金 額 】 3,850円(税込)
【 講師より 】 製造及び保管時の温度管理と題して基本的な考え方と「水と苛性ソーダの温度
にまつわる3パターンの作り方」について、そして温度管理の私なりの方法を
お話しします。テキスト+αとしてお教室でも役立つ内容となっておりますので
ぜひアップデートしていただければと思います。
※アーカイブをご希望の場合でもいづれかのお日にちをご選択の上お申込をお願いいたします。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐勉強会2‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【 タイトル 】 品質保持・質感①
【 日 時 】 9月11日(月)15:00~16:00
9月16日(土)15:00~16:00
【 開 催 】 オンライン(Zoom)※期間限定にてアーカイブ配信あり
【 講 師 】 理事 小知和ゆう
【 金 額 】 3,850円(税込)
【 講師より 】 品質保持と質感について基本的な情報の再確認にフラスしてテキストには
載せていない有効的な考え方と具体的な方法を詳しくお話しします。
ご自身のよりグレードアップした石けん作りのために、またお教室でも役立つ
内容となっておりますのでぜひご参加ください。
※アーカイブをご希望の場合でもいづれかのお日にちをご選択の上お申込をお願いいたします。